上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日も一日お疲れ様です。毎日寒い日々が続きましたが、今日は昼間がかなり暖かくなりましたね。厚着をしていると汗をかいてしまうくらいでした。春が少しづつ近づいてきていますね。
本日からは和室リフォーム工事です。
和室で一番お困りなのが壁の漆喰がはがれてきて壁からぽろぽろと落ちてきてしまうことです。もちろんその時は塗り替えの時期ですが、同じしっくいや珪藻土を施工する方法、塗装する方法もありますが、今回はベニヤ下地をして、ビニールクロスを貼る工法をご紹介いたします。

こちらが既存壁面です。とてもきれいにみえますが、ぽろぽろと砂が落ちてきていてメンテナンスの時期にきている状態です。

4㎜ベニヤを重ね貼りして壁面を下地していきます。そうすることでこれ以上既存の漆喰が落ちてこなくなります。
次回は完成編をアップしていきます。本日もありがとうございました。
スポンサーサイト
こんばんわ。本日もお疲れ様です。
2月も後半になりましたが、職人やお客様の間でも風邪が大変流行っております。皆様も気を付けて過ごしてください。
ちなみに私ものどの痛みと鼻水が出てきているので手洗い・うがいを徹底して注意していきます。
それでは本日のブログです。
外壁塗装工事完了いたしました。

施工前

施工中

.そして施工後です。
全体的に朱色でドイツ下見部分を仕上げ破風板・ベランダなどは濃い色で締めメリハリのある仕上がりになりました。施工前からはかなりイメージが変わりましたね。外部工事と同時にネズミの駆除工事も並行して行いました。施工日数は約2週間かかりました。