こんばんは。
1日風が強かったですね!
夜は冷えて雪が降るかもしれないです。
今日はトイレ取替工事をご紹介します。

既存状態です。昔は便器のカラーも沢山ありましたが、今は標準色がTOTOはホワイト、パステルアイボリー、LIXILもピュアホワイト、オフホワイトと少なくなってます!

今回はTOTOピュアレストQRのパステルアイボリーを採用しました。
この機種はスタンダードなシリーズですが、縁無し便器、節水4.8リットル、セフィオンテクトというコーティングが標準装備されているので費用を抑えつつ最新の便器にするにはオススメの機種です!
内装工事が無いので今回は工期約半日でした。ありがとうございました。
スポンサーサイト
こんばんは!
越谷市で洗面化粧台交換工事施工させていただきました。

既存で排水から水漏れしています!

しっかり清掃します!見えない部分も大事ですね。

施工後

今日も読んで頂きありがとうございました。
こんばんわ。ブログの更新がかなり遅くなりました。
3月も中旬になり、春が近くなってきました。この時期何よりも花粉がとてもつらいです。
毎日マスクをして鼻水と目のかゆみとの戦いです。
かなり空いてしまいましたがトイレ工事完結編です。
前回は大工さんに壁面の補強と埋込収納の穴の開口の施工をお届けしました。
本日は内装工事とトイレの交換工事です。
クロスは天井・壁面の張替です。水回りですので機能性壁紙を採用して掃除がしやすい壁紙を選択しました。
床は現在段差のない状態ですのでクッションフロアの張替
トイレ・タンク・ウォシュレットはTOTO製ピュアレストQR+ウォシュレットKMシリーズを採用しました。
施工前と

施工後です。

安全面も重視しまして棚付紙巻き器と手すりで手をかけて立ち座りを補助
最新のトイレ設備で掃除しやすく快適になりました。
工期は前日に手すり棚補強・埋込収納に半日、トイレ内装工事・取替工事に1日の1.5日での施工です。
費用は木工事・内装工事・設備込みで約24~25万円(税込)でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
テーマ:リフォーム - ジャンル:ライフ
こんにちは。かなりインフルエンザが流行っていますね。
引き続き外出から帰ってきたら手洗いうがいを欠かさずこの冬を乗り越えていきましょう。
前回のトイレ工事の続きをご紹介していきます。

今回壁面に棚と手すりの設置を予定しております。通常補強していない壁面は柱・間柱という下地材の入っていない部分は12.5㎜の石膏ボードになりますので、耐久性に問題があります。壁面クロスを張替しない場合は補強板で補強してから手すりや棚を設置しますが、今回クロスを張替するので、その前に大工が下地補強工事をします。
まずは棚や手すり設置箇所を墨出しをして補強箇所の石膏ボードを撤去していきます。そして今回は埋め込みタイプの棚収納を設置しますので先に埋め込み箇所を開口して設置箇所も石膏ボードを撤去してコンパネで補強をしていきます。

次回完結編です。宜しくお願い致します。
テーマ:リフォーム - ジャンル:ライフ
こんばんわ。今週も寒さが続きますが雨が降らず乾燥が続いています。
明日は夜に雪の予報とのことです。
本日はトイレ工事をご紹介します。
トイレは毎日使用する家の中でもとても重要な空間です。
今回はトイレを最新トイレに取替して掃除のしやすさ・快適性を上げ、内装工事できれいにイメージチェンジ、
棚や収納の設置で見た目すっきりと安全性アップします。
既存の状態です。この状態でもとてもきれいに使われています。

既存便器からの水漏れも今回リフォームする要素の一つでした。
次回施工編お届けいたします。
宜しくお願いします。
テーマ:リフォーム - ジャンル:ライフ
| ホーム | 次のページ