久々の更新になりました。
新型コロナウイルスの影響で東京だけでなく、日本、そして世界全体が今までにない試練に立たされています。
当社の活動としても、できる限り人との接触を避け、お客様とのご連絡は電話やメールでの打ち合わせをさせていただいております。現場も緊急での対応(漏水・雨漏り・劣化・防犯)など日常の生活に支障のある工事に関しては進めております。
現場に入る前に現場職人の体調の確認・検温の徹底をしており、できる限り職人同士も作業中や休憩中も間隔をあけての行動をお願いしております。
これから先も影響がなくなるのはまだ先になるとは思いますが、毎日出かけたら手洗い・うがいの徹底・不必要な外出を控え、大切な仲間・家族を守る行動を心がけていきます。
皆様も十分にお気をつけお過ごしください。
スポンサーサイト
テーマ:日記 - ジャンル:日記
こんばんわ。秋になり朝晩は涼しくなってきました。私の息子も今日体調を崩して幼稚園を早退してきました。体調を崩している方が多いので気を付けましょう。
いよいよ本日から消費税が8%から10%に増税されました。
リフォーム工事は金額が大きいので、特に影響を受けますね。
税抜10万円の工事で税込108,000円だったのが110,000円になります。2,000円の差といわれますが、税抜100万円の場合は20,000円の差額が出ます。キッチンでしたらオプションにハンドシャワー水栓や扉のグレードアップなどできてしまいますね。
その対策として10月から次世代住宅ポイント制度が始まります。今までのエコポイントは窓の改修が必要でしたが、今回は一定数のポイントがあれば申請ができるとのことです。この制度をうまく利用すれば消費税以上の還元もあります。
当社で施工のお客様には無料で代理申請を行っておりますのでご相談ください。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
テーマ:リフォーム - ジャンル:ライフ
こんばんわ。長い梅雨があと少しで終わり、いよいよ今週末から夏本番になりますね。体が暑さに慣れていないので気を付けていきましょう。
多くのお見積り案件ありがとうございます。1件1件丁寧に作成しており、時間がかかってしまいお待たせしてしまい申し訳ございません。
それでは本日は内装工事でもとてもご要望の多い畳からフローリングへのリフォーム工事です。

ワンちゃんがおりまして、通り道が傷んでいたり、おしっこにより畳が汚れております。
まずは荷物移動をして全面養生をかけてほこりがかからないよう準備してから作業に入ります。
次回下地工事編です。
ありがとうございました。
テーマ:リフォーム - ジャンル:ライフ